ニュース
福島県では、県内の伝統工芸・地場産業に携わる人材が、デザイン・マーケティング等に係る知識を習得し、販売力強化に向けたスキルアップを図るとともに、県内の各産地の連携を図ることを目的として、ものづくり人材の育成講座「ふくしまクリエイティブクラフトアカデミー」を開講します。
【受講対象者】
県内の伝統工芸・地場産業の従事者・事業者・組合員
県内の伝統工芸・地場産業の担い手を目指す者
【テーマ】
『重ねる』
これまでは「福島らしさ」をどう表現するかをテーマに主軸として取り組んできましたが、今年度は、「重ねる」というテーマを設定のうえ商品開発に取り組みます。
素材や技法、思考「重ねる」ことで生み出される新しい表現や意匠を目指して、新商品の開発に取り組んでいきます。
Aコース テーブルウェア
対象:食器類や調理器具、テーブルを彩るマットや入れ物など
Bコース インテリアアクセサリー
対象:オブジェ、花器、玩具、文具、寝具など生活用品全般
Cコース ファッションアクセサリー
対象:アクセサリー、ファッション小物(バック・ストール等)など
受講生1名につき1商品の商品化を目指します。総合プロデューサー川又俊明氏の指導のもと、ブレインストーミングとサンプル制作を繰り返して商品開発を行います。
本プログラムでは、日本文化への関心も高く、工芸品の親和性も高い台湾市場を明確なターゲットとし、商品開発から現地での販路開拓まで、実践的に挑戦していただきます。
台湾のバイヤーや消費者と直接向き合いながら「売れる力」「伝える力」「継続的な販路開拓力」を身につけていきます。
【申込方法】
募集期間:7月2日(水)まで
申込方法:募集ホームページをご確認いただき、下記情報欄URLよりお申し込みください。
問い合わせ先 | 福島県クリエイティブクラフトアカデミー事務局(株式会社山川印刷所内) |
---|---|
URL | https://fukushima-craft.jp/entry/Academy2025/ |